9月, 2021年
10月17日(日)”秋だから図書館へいこう”(終了しました。ご参加ありがとうございました。)
”秋だから図書館へいこう”
10月17日(金) 午前9時~午後3時 開催
*******************************
★グー・チョキ・パーによる紙芝居リレー
ボランティアさんによる楽しい紙芝居を行います。
昔ながらの駄菓子を買って紙芝居を見るスタイルを体験できます。
場所:ふれあいの森 ※雨天、文化会館1階ロビー
時間:10時~12時
***
壊れたおもちゃ無料で修理します。(部品代は有料)
場所:1階ホワイエ
時間:午前10時~午後3時
***
★映画上映会
場所:2階多目的ホールABC
開場:午後 12時30分 先着100人様
午後 1時~2時 「おしりたんてい ププッレインボーダイヤをさがせ!」
午後 2時30分~4時30分 「天使のいる図書館」
***
★古本市
古本をお持ちいただきます。
場所:1階ロビー
時間:午前10時~午後3時
***
★ミニワークショップカラフルきかんしゃ
どうぶつ達の顔を書いて、オリガミのきかんしゃの乗せてください。
10月末に展示します。
場所:図書館入口前 特設コーナー
時間:なくなり次第終了
***
★食べ物の販売
*野菜屋さん(有機野菜の小六ファーム)
*パン屋さん(ろばのパン)
*お弁当屋さん(あま食堂 ふらっと)
10月1日(金)9時から図書館・学習スペースは再開します。
図書館・学習スペースは10月1日(金)9時から再開いたします。
・CD、DVD、ビデオの視聴は出来ません。
・利用者パソコン(インターネット検索など)は使用できません。
・図書館内での机での学習は出来ません。
文化会館2階の学習スペースをご利用ください。
ご利用の際は文化会館窓口で手続きが必要です。
10月のおはなし会【中止になる場合あり】
★グー・チョキ・パーによる紙芝居リレー・・・10月17日(日)午前10時~正午
対象:幼児・児童
場所:ふれあいの森、または文化会館1階ロビー
★もこもこのおはなし会・・・10月26日(火)午前10時30分~
対象:乳児・幼児
場所:おはなしコーナー、または文化会館1階ロビー
※状況によっては、一部、または全て中止になる場合がございます。
10月のサークル活動【中止になる場合あり】
★美和読書会・・・10月7日(木)午前10時~ 美和文化会館にて
自分たちで選んだ課題本をもとに話し合っています。
今月の課題本は『鳥たち』よりもとばなな/著です。
11月の課題本は『夏の花』原民喜/著です。
★子どもの本の会・・・10月14日(木)午前10時~ 美和文化会館にて
気になる作者などを月替わりでテーマにして本を紹介したり、話し合っています。
今月のテーマは「安野」についてです。
★語りの会おはなしペロリ・・・10月15日(金)午後2時~ 美和文化会館にて
子ども達におはなしを語るために、大人が昔話などのおはなしを覚え、語る(ストーリーテリング)
練習をしています。おはなしを聞くだけの参加でも結構です。
※状況によっては、一部、または全て中止になる場合がございます。
*お知らせ*
図書館では毎月第4金曜日の館内整理日に本のクリーニングなどのお手伝いをしてくださる方を募集しています。
ご興味のある方は図書館カウンターにお尋ねください。
「わたしの一押し本」書評・読書絵募集<応募期間延長>
「わたしの一押し本」書評・読書絵募集します。
みなさんから書いていただいた「わたしの一押し本」(本の紹介文や読書絵)は
館内に展示します。
尚、当初の応募期間、展示期間を下記の通り延長いたします。
募集期間:令和3年9月5日(日)~10月31日(日)
展示期間:令和3年11月7日(日)~12月25日(土)
優秀作品には後日、図書カードが贈呈されます。
11月13日(土) 歴史講演会「福島正則と関ケ原の戦い」
令和3年11月13日(土)午後2時~3時30分
場所:美和文化会館2階 多目的ホールABC
講師:飯沼 暢康氏(関ケ原歴史民俗学習館館長/不破関資料館館長)
定員:60名
参加費:無料
申込:令和3年10月2日(土)午前9時~ 図書館カウンター、または電話にて受け付けます。
10月1日(金)から学習スペースを再開します
10月1日(金)から学習スペースを再開します。
美和文化会館開館日にのみご利用できます。
受付:美和文化会館1階窓口
場所:美和文化会館2階ロビー
時間:午前9時~午後5時
※イベント時は休みになる場合があります。
<ご利用上の注意事項>
◇飲食は禁止です。
◇ゴミはご自分でお持ち帰りください。
◇使用後の机は必ず消毒液で拭いてください。
(受付で消毒セットをお渡しします。)
10月6日(水)~11月28日(日) 特別展示「ブリキのおもちゃと琺瑯(ほうろう)看板でみる昭和の風景画」
展示期間:令和3年10月6日(水)~11月28日(日)
ウィルあいち所長で鉄腕アトムコレクターでもある小池信純氏と
あま市美和文化会館統括館長で昭和レトロコレクターでもある高橋直弘氏から
ブリキのおもちゃと琺瑯看板をお借りして展示します。