9月, 2020年
10月16日(金) 語りの会おはなしペロリ(終了しました)
【場所を会議室に移し、終了しました】
新型コロナウィルス感染予防のためお休みしていましたが、
10月より再開いたします。
日時:10月16日(金)午後2時~4時
場所:あま市美和文化会館2階 多目的ホールA
(文化の杜1階あま市美和図書館の上の階になります)
子ども達におはなしを語るために、大人が昔話などのおはなしを覚え、語る
(ストーリーテリング)を練習しています。
おはなしを聞くだけの参加でも結構です。
開催時は換気を行い、密集を回避して行います。体調管理の上、マスクを
着けてご参加ください。
※詳細は図書館へお尋ねください。
10月8日(木) 子どもの本の会(終了しました)
新型コロナウィルス感染予防のためお休みしていましたが、
10月より再開いたします。
日時:10月8日(木)午前10時~11時30分
場所:文化会館1階会議室から変更予定
気になる作者などを月替わりでテーマにして本を紹介したり、話し合います。
10月のテーマは「星野道夫」についてです。
開催は換気のできる、密集を回避する場所で行います。
※詳細は図書館へお尋ねください。
10月1日(木) 美和読書会(終了しました)
新型コロナウィルス感染予防のためお休みしていましたが、
10月より再開いたします。
日時:10月1日(木)午前10時~11時30分
場所:文化会館1階会議室から変更予定
読書会メンバーで選んだ課題本をもとに話しあいます。
10月はフリートークです。
来月11月の課題本は『神の子どもたちはみな踊る』村上春樹 / 著
開催は換気のできる、密集を回避する場所で行います。
※詳細は図書館へお尋ねください。
【おしらせ】9月28日 図書館ホームページのメンテナンス(終了しました)
あま市美和図書館ホームページのメンテナンスを下記の日程で行います。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくご了承くださいませ。
記
日 時 : 2020年9月28日(月) 13:00~16:00
歴史講演会「佐屋路・津島街道の今昔」(満員御礼。申込を締め切りました。)
歴史講演会
日 時:2020年10月25日(日) 午後2時~3時30分
テーマ:「佐屋路・津島街道の今昔」
講 師:石田泰弘氏 愛西市佐織公民館館長、学芸員
場 所:あま市美和文化会館2階多目的ホールABC
入場料:無料
申 込:2020年9月26日(土)午前9時から図書館カウンターまたは電話で受付
あま市美和図書館 あま市花正地先1-1 TEL:052-449-1070
歴史講演会に合わせた企画展示の記事はこちら➡街道関連の本
ふくろう新聞【ティーンズ版】no.9
あま市美和図書館ティーンズ向け新聞「ほーほー」No.9が刊行されました。
新型コロナウィルス感染予防に配慮した催しや募集案内など秋のお知らせを
ご覧ください。
図書館内にも配置しております。
お手に取ってご覧ください。
展示-豪雨災害を知ろう
【中止】9月のおはなし会
9月のおはなし会を中止します。
・もこもこのおはなし会
・グー・チョキ・パーのおはなし会
・お楽しみおはなし会
新型コロナウィルス感染予防のためご理解くださいますようお願いいたします。
なお、図書館は限定的なサービスで開館しております。
詳細はこちら➡ 図書館開館について
【中止】9月のサークル活動
9月のサークル活動を中止します。
・読書会
・子どもの本の会
・語りの会おはなしペロリ
新型コロナウィルス感染予防のためご理解くださいますようお願いいたします。
なお、図書館は限定的なサービスで開館しております。
詳細はこちら➡ 図書館開館について
9月の図書館開館についてのお知らせ
★図書館開館についてのお知らせ★
令和2年7月1日(水)午前9時から再開しております。
9月からの開館時間:午前9時~午後5時
※皆様の安心安全のため、人数制限・閲覧制限をさせていただきます。
〇ご利用できるサービス
資料貸出・返却・予約資料の受付、図書利用カードの登録。
コピーサービス・図書の閲覧(約30分以内)
〇ご利用できないサービス
机と座席、新聞・雑誌(最新号)・視聴覚資料
利用者パソコンの使用
入館時にはマスク着用・手指消毒をお願いします。
自宅で本を読んだ後の手洗いなど、感染予防に心掛けていただければ幸いです。